NEWS最新情報

「もっと知りたい!史上最大の二ホンカワウソ展」が好評開催中!

2025.08.27

「カワウソ」というと、愛らしい顔に「癒される~」という方も多いのではないでしょうか?

二ホンカワウソは、愛媛の県獣に指定されていて、古くから県民に親しまれてきました。しかし、県内で最後に確認されてから50年が経つ今年は、絶滅か否か判断する岐路に立たされています。

そんな二ホンカワウソについて知ってもらうため、
愛媛県総合科学博物館(略称:科学博物館)では、秘蔵コレクションを一挙に公開した、特別展「もっと知りたい!史上最大の二ホンカワウソ展」を開催しています!

今回は展示内容を一部ご紹介します👀

①“史上最大”って!?

 日本国内には二ホンカワウソの標本が160点ほどあり、なんと、そのうちの約4分の1程度が科学博物館に所蔵されているそうです!今回の企画では、全43点のコレクションを一挙に公開しているため、“史上最大”となっています✨

②二ホンカワウソって?

 カワウソは「イタチ」の仲間で、肉食性が強く、流線型の体を持っているため、泳ぐのが得意な動物です。他にもカワウソについて深く学べる展示がたくさんありました。中には、カワウソの骨の模型が展示されています🦴

③なぜ、カワウソは減ってしまった?

 二ホンカワウソは、かつて、日本各地に生息していたそうです。その後、毛皮をとるための乱獲や経済の発展に伴う生息場所の破壊などが影響して、次々と姿を消していきました。
 愛媛県では、その保護のために様々な取り組みを行っていて、当時の資料と共に学ぶことができます。

 現在、二ホンカワウソが絶滅していないと考えているのは愛媛県と高知県だけ。県内で最後に見つかったのが、昭和50年(1975年)。それから今年で50年になります。
 この機会に、二ホンカワウソについて理解を深めてみませんか?科学博物館ではカワウソに関する情報提供も募集中です。

「もっと知りたい!史上最大の二ホンカワウソ展」について
開 催 日:~2025年9月23日(火・祝)
場  所:愛媛県総合科学博物館 企画展示室(1階)
アクセス:JR新居浜駅又はJR伊予西条駅から車で約15分
料  金:(特別展のみ)
       大人(高校生以上)1,000円/65歳以上の方900円/小中学生700円
     (特別展+常設展)
       大人(高校生以上)1,300円/65歳以上の方1,000円/小中学生700円
公式HP:「もっと知りたい!史上最大の二ホンカワウソ展」はこちら
     愛媛県総合科学博物館公式HPはこちら